--/--/-- --. --:--:-- edit
カテゴリ: スポンサー広告
2009/06/14 Sun. 23:02:52 edit
-管理人雑記
やっときた!オイラのテニスライフの聖書となる本が(笑)。
最近は、テニスのコーチングについて調査しているので、いろんな本を買っては、
読んでいるんやけれども、やはり海外の方が種類たくさんあるね。
(ページの画像や見た目は日本の方が断然ええけど)
よさげなのをAmazonからチョイス。
たぶん、1回読んでもさっぱりわからんところだらけやろから、何度も読むっ!
特に師匠の本は、10回は最低読む予定(笑)。
今週はいろいろとチャンスを逃した週であった。
・フルマラソンの応募をしたものの振込みが若干遅かったために参加できなくなった。
・Akogareのボランティアの募集にどうしようか考えているうちに募集締め切り。
・人とお話しするチャンスを逃した …等々。
逃した原因を考えてて、気づいてんけど、
自分、チャンスをつかまえる準備ができへんやん!と。
要するに機会がやって来てから考えてたら…ってことやな。
ノートPCの調子が悪い。まず、起動等が遅い。
あと、何故かWeb上で動画を見ると音がしない(笑)。サウンドドライバは正常なのだが…。
これは買い替えをせねば!
思い切ってMacBookにするか!と閃いたのでいろいろと調査。
ふむふむ、13、15、17インチとあるのね。スペックは十分。デザインはスマート。
BootCampでWindowsも動作しちゃう。
しかし、画面上のフォントのにじみ感、液晶の映りこみが激しく気になる…。
17インチだと、非光沢が選択できるが、30万円以上の出費に(笑)。
ってかiMacの24インチもいいかも!でも、画面がやや見上げっぽいのが気になる。
<考えに考えて出た結論>
しばらく耐える。
満足のいくマシンが見つからんとです(笑)。
Windowsは、7が出るまで買い控えた方が良さそうやし。
MacBookの13か15インチにディスプレイ非光沢が選べればのぅ。
でもなんか、フォントのにじみが気になる(笑)。いったいあれはなんなんやろ?
デスクトップ自作にしてまおうかのぅ~。
今週は土日も7時起き達成。
起きる時間は常にいっしょ計画実施中。朝は涼しくていい。
先週の目標を振り返りながら、今週をレビュー。
>>□仕事:自分の時間をとられないように先手先手で行動する。
この行動の大切さがわかってきた。仕事以外でも使えるぞ。
>>□全仏オープンの映像をこまめに編集しておく。
未達成。後回しともいう(笑)。
>>□調べたいことをメモってまとめておく。
>> →空いた時間でまめにチェック。会社での息抜きに利用。
MacBookを調べていた(笑)。
>>□BlackBerry、berrystoreに何故かアクセスできないのでできるようにする。
未達成。これも、後回しともいう(笑)。
>>□今、鼻水が止まらないのでそれを止める。
止めた。
今週の目標は、
#ってか目標の立て方がちょっと違う気がしたので変える。
●(仕事)退屈にならないようにする
□システムも落ち着いたのでちょい先の仕事について考える
□本業分野の知識を広げるために準備やできることをする
□税金の本を読む
●リラックス、快適に過ごす
□部屋の掃除機をかける
□全仏の編集をする
□BlackBerryのアドレス登録を行う
●学習している資格(中小企業診断士)の不安材料を除く
□知識定着のための学習時間を1~2時間確保するために仕事を前倒しで
□集中すべき点を整理する
□朝7時に起きる
□しないことを決める
●達成感を得る
□テニストーナメントで予選トーナメントを突破する
□ジョギングでコンディションを整える
□水曜の朝レッスンでサーブとボレーに重点をおいて練習
□一戦一戦、一球一球を全力で挑む
ってな感じで。
<MOVIEウォッチング>
ターミネーター4を観に行きたい。
<運動履歴>
・ジョギング2回
・テニス 朝レッスン 1h
おとぼけで水を持参せずに練習に参加。意外となんとかなった(笑)。
カテゴリ: Tennis
go page top2009/05/24 Sun. 23:45:45 edit
-管理人雑記
雨…雨…雨っ!
日曜の午前。実業団のある日はなるべくして雨が降るようだ。
先週に引き続いて、雨天の為、試合は中止。がっくし。
で、午後は止むという展開。
まぁ、早起きした分有意義には過ごしてるけんど(笑)。
明日から全仏オープンテニス開幕!
http://www.australianopen.com/en_AU/scores/draws/ms/index.html
ドローを見るかぎり、トップハーフの方が激しい試合になりそう。
フェデラーは比較的ベスト4までは楽チンかもしれない。
明日から、大変になるぞぉー!!!!
ナダルの5連覇が見たいねぇ。
赤土のコートを思い浮かべながら、今週を振り返る。
・実業団は出来なかった…。
・仕事がbusyで一週間があっちゅーま。
・朝7時に起きて1時間ほど学習に当ててみた。
→土曜日だけ失敗(笑)。
・掛け布団のシーツを冬用から普通の綿に変えようとしたら、
もとのやつが見当たらなかったので新しいのを購入。
シーツって意外と高いのね。5,000~8,000円が相場か。
でも、2,980円のを見つけてゲッツ。
・鼻水ややジュルジュルウィーク。ちょっぴり睡眠不足が原因か。
・海仲間と久しぶりに会って、出会ってから6年が過ぎたことに気づいてため息(笑)。
来週は、
□全仏を楽しみつつ、学習もしっかり行う。
→全仏はダイジェストを見て、編集しつつ30分ぐらいまでに収める。
□仕事をぬかりなく行う。
→めんどいことを先にやってしまう。21時までには帰宅を目標に。
□ジョギングする。
→コースどないしよ?
□こまいことをやっつける。
いやー、全仏楽しみ♪
<運動履歴>
テニス朝レッスン+練習 1h+ジョギング2回
11月にフルマラソンに挑戦することにしたので、計画的に走らねば。
カテゴリ: Tennis
go page top2009/05/10 Sun. 23:51:12 edit
-管理人雑記
友達からもらった桜島の写真。めっちゃええとこらしい。いつか行こう(笑)。
久しぶりの更新。
今後の更新頻度は基本週一+気まぐれんにします。
春季実業団の試合(第三戦)が本日あり、我がチームは5-0で勝利を収めた。
初戦0-5
二戦2-3
と敗戦続きできており、久しぶりの勝利!28度を超えるコートの上で皆ファイトしました。
個人的には、シングルスで以前からのストロークに安定感がない点を
改善することができてよかった。
ただ単に、フォアバックの判断を早くして構えて、足を動かして、
重心を低くして、ボールを最後までよく見て打つ。を実戦しただけやけど。
まだまだボールが浅かったりしてるけんど、良くなりそう。
サーブも相手がオイラのセカンドのスピンサーブを嫌がっていたので、
ファーストから盛り込んだりと工夫でけた。
来週も試合があり最終戦。その次の週は会社テニス部のトーナメント。
続いて、全仏オープンテニス。
いやはや、タフな5月になりそう!でも、めちゃ楽しみである(笑)。
<MOVIEウォッチング>
視了 「レッドクリフ PartⅠ」
えっ!?という感じで終わる映画。うーむ、という感じ(笑)?
<読書履歴>
読了 「ナルト (46)」 岸本斉史
読始 「1分間英語で自分のことを話してみる」 浦島久
意外に楽しい本。CD付き。気楽にやれそう。
<運動履歴>
実業団試合 7h 計4セット
カテゴリ: Tennis
go page top2009/04/05 Sun. 23:13:33 edit
-管理人雑記
春季実業団の試合が始まった。
ダブルス 0-6, 6-4, 5-7
シングルス 6-7(3-7), 1-6
敗戦。
<悪かった点>
・ダブルス、エンジンかかるのが遅すぎた。
→ウォームアップを手を抜かないようする。
・シングルス、集中力を欠いていた。
→不安な点が少なくなるよう、練習を重ねる。ハイボレー、フォアハンド
<良かった点>
・ダブルス、2セット目から展開を変えてプレイできた
→遅いコートには、遅いなりの戦い方がある。
・シングルス、サーブのコースの組み立てができた
→甘くなったボールを絶対に決めるようにする。
真のビッグサーバーになれるように練習を重ねるのみ!
<読書履歴>
読了 「コーチング 言葉と信念の魔術」 落合博満
<運動履歴>
■テニス5セット。
カテゴリ: Tennis
go page top| h o m e |